我が家はトイレシーツ、ペラペラの安物を使ってるんですが
今まで「レギュラー」だとサイズは統一されているものと疑いもせず
色々なシーツを買ってたんですが、今回びっくり


こぉんなに違うんです

横はほぼ変わらないけど縦のこの違いは大きくけっこう小さいです。
メーカーによって同じレギュラーでも違うんですね、ショック
またもや今日明日と仕事からはお暇を出されてしまって
どんどん働く意力が失われている私。
さっき急に明日の出勤要請

と、愚痴ばっかりになっちゃった。
(記録)
今日は朝からメロディとドッグカフェへレッスンのお願いに行ってきました

今回で3回目。
今日も先生とメロディだけでおでかけ。
私の横にいたメロディは先生が近づいてきてリードを持たれたとたん、
「行きません!」と体全部で踏ん張って拒否ってました

先生も笑ってたよ。
メロディは真剣なんだけど私はなんだかその姿がかわいいやらおかしいやら
「最初は抱っこで行くからなあ」と、優しい言葉を掛けられながらも
ズズズーッと引きずられて私から離されて行きました。
小さい子供がお母さんにしがみついてるのに無理やり先生に引き離されてる感じ(笑)
30分後、「だいぶ意識が変わってきてるよ。すごく良くなってきてるよ」って

まだまだ先へ先へと引っ張る傾向はあるものの周りを怖がらず楽しそうに
歩いてる事を褒めながらお散歩してくれたそうです。
時に「待て」「行くよ!」などのコマンドも理解しているとのこと。
先生とカフェに帰って来るメロディの姿はいつもなんだけど別犬のように
お利口に歩いてる。
何が?どんなふうに?文字では難しいけど、胸張って尻尾もフリフリ落ち着いた歩き方っていうのかな。
あんなに体全部で拒否って出発したくせに何その変わりよう(笑)
私がリードを持つとそれが持続しないのよね

でも今回はすごくホメてもらえて嬉しかった

いつも来てる常連さんに「何か問題があって先生にみてもらってるの?」
「犬慣れ人慣れしてなくてうなるんです」と、私。
常連さん「このカフェは大型犬ばかりだよ(笑)」
私 「そう思ってました(苦笑)」
常連さん「でもここにくる大型犬はみんな優しく穏やかだから
大きな犬でも何もされない、大丈夫ってここで覚えたら怖くなくなるよ」
そうなることを願ってるんです、私
確かにいつ行っても大型犬はいるけれど攻撃的だったり吠えたりするワンちゃんは
いないしもし吠えたりすると先生にものすごく叱られる。
帰り際にシュナくんの横をメロディが通ったらいきなり「ガウガウ!

」
シュナくんは先生にすぐに一喝されてました。
メロディも前々回、他のワンちゃんにうなって数回叱られてます。
厳しいけどすごくニコニコしてて穏やかに話をしてメロディにも
優しく声をかけてくれる先生なんです。
今日私はナッツタルトとアイスコーヒー

何を食べても美味しいんです。ほんとに

まだまだ通うぞ~。美味しいものを食べるために

いやいやメロディのワンコ苦手克服のために